兵庫県姫路市の市街地から車で約25分。
遊園地もプールもスケートも。そしてサファリパークも楽しめる何でもありの複合娯楽施設。その名も「姫路セントラルパーク」(通称姫セン)に行ってきました!
私、姫センに行くのは20年以上ぶりです。
とても楽しかった記憶があるのですが、果たして現在はどうなっているのか。
ちなみに行ったのは平日です。子供の学校の代休日を利用して行きました。

姫路セントラルパークの煽りがスゴイ
姫センは遊園地エリアとサファリエリアに分かれていて、どちらからでも入園可能です。
遊園地エリアでは様々なアトラクションが楽しめるほか、ゲームセンターやお土産ショップ、レストランも充実しています。
夏はプール、冬はスケートも楽しめます。
チケットを購入して、ゲートから入場すると渡されたのが「ここは日本一虎の威を借るサファリパーク」と書かれたパンフレット。
「天下の名『城姫路城様』まで来たなら、関西TOP3の評価を受ける私たちにも来てください」
え・・何だかスゴそうだぞ・・・と思い中に入ると見えてくるのが、
「STOP ダメ!ゼッタイ!過小評価」
などと書かれたのぼり。

色んなバージョンがありますが、園内のいたるところに掲げられています。自虐スタイルなのか?
このなんとも面白い宣伝文句は公式サイトでも見ることができます。楽しみながら姫センのこと学習してみましょ~。
- 姫センには年間50万人もの集客があるのに広すぎてガラッガラと思われている。
- 大阪からは車で55分!しかし、なぜか3時間かかると思われている。
- 実は顧客満足度関西TOP3!日本一過小評価されている。
平日に行くと本当に空いている
駐車場がガラガラだったので、自虐とかではなく平日は本当に空いているのだと思います。
修学旅行生や遠足の中高生が何組かいました。
食事もアトラクションも待ち時間ゼロで楽しむことができましたよ!
(プールやスケートはシーズン的にやっていませんでした。)
ただし、閑散期にはやっていないアトラクションがあるので注意が必要です!
公式サイトの運行情報からご確認ください。
また、天候や突発的な点検のために急遽運休する場合もあるそうです。
スリル系のライドが充実しています。
ライドは高いものだと1回1000円するので、沢山乗りたい方にはアトラクションフリーパス(大人3000円)が超お得です。
空いているので乗りたいだけ、体の許す限り何回でも乗れますよ。
公式キャラクター「とらまる」が可愛い!
姫センのお土産ショップではオリジナルグッズやかわいいぬいぐるみなどが大充実。
なかでもおすすめなのが「とらまる」という姫セン公式キャラクターのグッズです。
とらまるは白い毛並みにブルーの瞳のまんまるホワイトタイガーです。
子供たちに大人気。とらまるになれるなりきりフードタオルもあります。
お気に入りのとらまるを見つけてみてくださいね。

姫路セントラルパーク(兵庫県)
場所 | 兵庫県姫路市豊富町神谷1434 |
営業時間 | 10:00~17:00 ※季節や曜日によって異なる |
休園日 | 水曜日、ほかに点検等で休業する場合あり |
公式サイト | サファリリゾート姫路セントラルパーク (central-park.co.jp) |
入園料 | 入園日によって異なる |
\割引あり/
アソビュー!サイトにリンクします
おすすめ宿泊施設
大自然の冒険テーマパーク
長くなったので、次回サファリエリアについてご紹介したいと思います!
次の記事

★動物園へのお出かけは便利なチケットサイトで★
★観光に便利なレンターカーのご予約はこちら★
★宿泊予約はインターネットがお得★