東京湾にやって来た!野生のトドって日本にいるの?

東京湾野生のトド

大阪にクジラがやって来たかと思えば、なんと今度は東京湾にトドが現れた!

野生のトドって日本にいたの?

やっぱりこれって珍しいこと?

東京湾に現れたトドと、日本の野生のトド事情についてまるっとご紹介します。

あわせて読みたい

大阪の淀川クジラはこちら

マッコウクジラってどんな生き物?マッコウクジラの頭には油がある?生態や名前の由来を一挙公開クジラ爆発なぜクジラの爆発はなぜ起きる?ガスを抜く方法とは【動画あり】

東京湾にやってきたトド

トドは東京湾のどこにいる?

1月15日、東京湾の羽田空港近くで、沖釣りをしていた男性が、トドらしき生物を目撃しました。

最初にトドが見つかった詳しい場所はわかりませんでしたが、18日早朝には羽田空港D滑走路の岸壁付近にいたそうです。

D滑走路は一番南の少し湾に出た部分になります。

この生物はトド?オットセイ?

当初、この生物はオットセイではないかと見られていましたが、どうやらメスのトドだということです。

トドもオットセイも同じアシカ科の動物で見分けるのがちょっとむつかしいのですが、身体の大きさ、毛足の長さや前後の脚(ひれ)の長さから、トドとみて間違いないそうです。

トドはオスとメスで体格が大きく異なり、オスが体重1t程度であるのに対してメスは4分の1ほどしかありません。

今回のトドは推定体長1.2~1.5m・体重200㎏前後で、メスであると考えられます。

あわせて読みたい

トドとオットセイの見分け方はこちら

鰭脚類のちがいアザラシとアシカの違いは?セイウチ・トド・オタリア・オットセイ全部見分ける方法解説

トドは現在どうしているの?

このトドと見られる生物は、羽田空港周辺に棲みついている様子です。

東京湾にもエサとなる魚やイカなどがおり、それらを食べて生活しているのでしょう。

今のところは元気そうなので、保護も必要ないとみられています。

衰弱しているようなら、何かしら対応がとられるかもしれません。

トドが元気に過ごせるよう、そっと見守りたいですね。

野生のトドは日本にいるの?

トドの生息地

トドは北太平洋、オホーツク海やベーリング海といった冷たい海に生息していて、晩秋から春にかけて北海道に南下してきます。

根室海峡や、日本海側の石狩湾に留まることが多いですが、青森県の太平洋沿岸まで出没するケースもあります。

北海道ではトドは普通に見ることができる野生動物です。

千葉で保護されたトド

本来、トドは北海道や青森県沿岸にまでしかやってきません。

しかし、潮に乗って関東地方沿岸まで流されてきたケースは過去にもあるようです。

トドは基本的に群れで生活していて、潮に流されてやってくるトドは弱っている可能性が高いです。

2014年には、衰弱して千葉県山武市の九十九里浜に流れ着いたメスのトドが保護されました。

このトドは「サチ」と名づけられ、鴨川シーワールド(千葉県)で飼育展示されました。

北海道のトド事情

北海道野生のトド
野生のトド

自衛隊によるトド駆除

トドは害獣

北海道において、トドは害獣として扱われることが多いです。

以前より網にかかった魚を食べたり、網や漁の道具を破壊したりとトドは漁業者にとって困った存在でした。

その被害額は一年で十億円を超えるといいます。

結果1959年より、トドは駆除の対象となっています。

トドの駆除に自衛隊出動

1960年代には、なんと災害派遣で自衛隊が出動し、トドを駆除していました。

漁業被害をもたらすトドに対し、航空自衛隊の戦闘機や陸上自衛隊による実弾射撃が行われていたのです。

トドの駆除は射撃訓練として、トドが生息する岩礁を目標に射撃するかたちで行われました。

実際にトドが撃たれたほか、爆音によりトドを寄せ付けないようにする効果もあったようです。

トド駆除の現在

トドは北海道漁業に深刻な被害をもたらす一方、国際的には絶滅危惧種にも指定されていたこともある(現在は解除)保護が必要な生物でもあります。

現在、トドは一年間に駆除できる頭数が決められていて、漁業者や北海道職員のハンターがトド撃ちを行っています。

弁天島のトド

弁天島にトドが集結

北海道にある弁天島という無人島には、毎年多くのトドが上陸しており、特に2015年ごろからその数が増えています。

映像の2022年には1700頭ほどのトドが大集結しました。

結果、島の半分をトドが覆うという恐ろしい状態に。

弁天島や周辺海域にやって来るトドは年々増えていて、漁業被害も深刻です。

道立総合研究機構稚内水試では島に定点カメラを設けてトドを監視しています。

弁天島はどこにある?

弁天島は北海道の北部「宗谷岬」から約1.2㎞沖合にあり、北方四島の択捉島を除けば、日本最北端の地です。

弁天島のトド伝説

弁天島にトドが現れていたのは、近年に限ったことではありませんでした。

アイヌの伝承に、この弁天島(話の中で「サンナイの沖の島」と言われている)に棲んでいたトドがポノサマイクルというアイヌの神様と戦った話があり、昔からトドがいたことがわかります。

昔からいたとは言っても近年のトドは増えすぎていて、実害も出ています。

トドとの共生について考えていかなければなりません。

おたる水族館のトド

鮭は飲み物

北海道の小樽市にある「おたる水族館」はトドのショーを行っていることで有名です。

そのショーの内容とは、なんとトドによる鮭の丸飲み!

ほかにもトドたちが一斉に海に飛び込む迫力満点のダイブなど、なんとも豪快なショーを見ることができます。

ショーは夏季限定で行われています。

おたる水族館トドのサケ丸飲みショー
鮭を丸飲みするトド

ある日トドが増えていた

おたる水族館のトドがいる「海獣公園」は海に面したところにあります。

目の前の石狩湾は野生のトドの生息地。

ある日、野生のトドが水族館のトドプールに入ってきて勝手に増えていたという驚きの出来事もありました。

トドはどうなったかと言うと、そのままおたる水族館のメンバーとなりました。

水族館の自由過ぎる気風にもびっくりですが、北海道においてトドは身近な動物だというエピソードでもありますね。

ぜひ野性味あふれるトドたちに会いにお出かけしてみてください。

トドの楽園おたる水族館

おたる水族館基本情報

場所北海道小樽市祝津3-303
営業時間通常9:00~17:00ほか
※季節によって異な
休館日冬期は繁盛期をのぞき休館(公式サイト参照)
公式サイトおたる水族館(otaru-aq.jp)
入館料令和5年2月23日まで大人:1100円、小・中学生:440円、3歳以上:220円
令和5年3月より入館料改定を予定
チケットは窓口にて販売